IT社員3人組によるリレーブログ

某IT企業に勤める同期3人が、日常で思ったことを記録していきます (twitter: @go_mount_blog)

IT系企業あるある10選!!

どうも、Keiです。

明日は3連休明け、地獄ですね。

 

ãæ¥æ¬ã®ããæ¹ã«ç´å¾ããããªããã¤ã人ãã¼ãæ¥æ¬ã®ããæ¹ã«ç´å¾ããããªããã¤ã人ãã¼ããï¼»ã¢ãã«ï¼Max_Ezakiï¼½ã®ããªã¼åçç´ æãæ¡å¤§ 

わたしは現在のIT企業に今月末で、ちょうど3年と6カ月勤務することになります。

 

来月からは転職して別の会社に行くことが決まっているのですが、せっかく3年以上も長い間勤めたので、この3年間を振り返ってあるある形式でまとめてみたいと思います。

 

それではさっそく見ていきましょう!

 

  1. 意外とプログラミングができる人がいない
    大手IT企業のような上流工程を担当する会社だと、プログラミングなど実業務ができなくてもプロジェクトを進めることができるので、特に年が上の方だとプログラミングはできないことが多い。
    個人的には、プログラミングは自分の業務便利ツールみたいな用途でエンジニアは当然使うだろうと思っていたので以外だった。
    運用とか、サーバ構築系とかUNIX使う部署だとまた違うのかも知れないですけどね。

  2. 社内セキュリティと利便性がトレードオフ
    シンクライアント化によるデータの持ち出し防止や、ファイアウォールのURLフィルタリングによって社内のデータを外部から守ることについては他の企業より抜きんでているものの、その代償として欲しいときにデータを見れなかったり、アクセスしたいサイトが見れず、結局スマホで見たりしなきゃいけない。
    そのため、抜け穴を作っている人もいるという噂も・・・

  3. 証明書系の資料に手書きのサインとかハンコが必要
    サインとかハンコとか必要な書類が未だにけっこうあるんですよ。
    年が上の人だと、あきらめて「これ記入しなきゃねーめんどくさいねー」とか言っているけど、ぼくは未だにこの紙文化が嫌でしょうがない。証明書の写しを保存するのもダルい。
    こういうのを無くすのがIT企業である僕らの役目では・・・?

  4. 全員が1つの場所に集まる会議は減ってる
    リモートワークの影響で、働く場所に左右されず仕事ができるようになっているので、会議は電話+ウェブ経由で画面を共有するタイプが多くある。
    対面で会議を行って方が効率がいいからって、他のビルまで出張の予定を入れる人もいるが、できれば電話会議にして欲しいと切に思う。
    カスタマ向かいやプロジェクトのキックオフならまだしも、今やグローバルに相手側の拠点が当たり前に多様化している時代。
    この流れは、システムが追い付いていて非効率にならなければ非常に良いと思う。

  5. 飲み会が少ない
    半年ごとのキックオフや忘年会などシーズンの飲み会以外は基本ない。
    会社に入る前は"新橋のサラリーマンのおっさん"みたいなゴリゴリの先輩を想像していたけど、これはIT系限らないか・・・

  6. 飲むときは半端ない
    飲み会が少ないので、飲むときの量やみんなのテンションがすごい。
    以前、先輩が課長とレスバの末負けて、悔しさからか課長のはげ頭をおしぼりで拭いたそうだが、普通そんなことなります?
    飲み会じゃなくてもいいけど、ガス抜きって必要ですよね。

  7. 腰痛が気になる
    やはりデスクワークがメインになるため、一日中同じような姿勢でパソコンと向き合うこととなる。もしかしたら、生涯で家族より恋人よりパソコンと向き合う時間の方が多いんじゃないだろうか?
    ぼくはイスに姿勢が良くなるようなイス・オンザ・イスみたいなモノを乗せています。

  8. 合コンでの自己紹介がうさん臭くなる
    合コンでも何でも、「自分はIT系の仕事をしていて~」というとめちゃくちゃうさん臭くなりません?
    IT系って広すぎるだろ!詐欺師の常套文句か!っていつも思っちゃうのは僕だけでしょうか?
    誰か良い表現があったら教えて下さい。

  9. 休日にエスカレがあるとすごくブルーになる
    休日は仕事をしたくないのは当たり前だと思います。
    一方でIT系の宿命ですが、平日、休日関係なしのシステムトラブルやカスタマ対応のエスカレ電話はしょうがありません。
    課長やカスタマからの電話があったら最後、逃げられません。
    特に運用などの深夜にたたき起こされる人は枕元に業務用スマホを置いてるんだとか。
    日本のITは彼らのような聖人君主たちに支えられているのですね。

  10. 以外に泥臭い方式や運用方法をとっている
    学生時代は大企業のIT部門は、プロセスや会社の仕組みもしっかりしているんだろうな~と思っていましたが、実際入ってみると、このプロジェクトの技術は〇〇さんしか知らないとか、運用プロセスがきちんと決まっていなく、気づいた人が対応しているよ、とか整理されていないんだなぁと感じます。
    外からはその会社の製品やソフトなど、キレイにパッケージされたものだけを見ているので、勘違いしてしまうのですね。
    しっかり整理しなくてはいけませんが、ITも設計、構築、運用するのは人なので、泥臭い部分も存在しますよね。

 

さて、書いていていろいろとこの3年間を振り返ることができました。

現在、IT系企業に勤めている方も自分はこんな「あるある」があるよという場合は教えて下さい!

ではまた。