IT社員3人組によるリレーブログ

某IT企業に勤める同期3人が、日常で思ったことを記録していきます (twitter: @go_mount_blog)

新米ITコンサルタントの焦り

どうも、Shoheiです。

ブログを始めてみよう、と思い立ち、即友人に声かけて開設。

今日はブログを始めるに至った経緯の説明をしていきます。

 

「君、来週からITコンサルタントだよ」

社会人歴4年目の僕。この5月に上司に呼びだされ、「ほな君来週からITコンサルタントね⭐︎」と言われ、唐突に肩書きが"ITコンサルタント"に。

提案経験なし、SI経験なし、お客さんと会話したこともない自分。クラウド基盤のエンジニアだったけど、お客さんに話せるような領域の技術的強みはない自分。

「会社的に力いれてる部署だからね⭐︎」と言ってもらえるのは嬉しいが、ただでさえ若く見られるこのペーペーをお客さん先に投入するなんてこの会社は正気だろうか。そう思いながらコンサルタント職に着任しました。

 

俺を見ろ!!コンサルタントだぞ!!!

案の定初の部署異動にてんやわんや。今までやってきた業務や部署との繋がりは皆無。プチ転職した気分。

周りはベテランエリートばかり。客先でも社内の打ち合わせでも、打ち合わせ相手が目を見て話すのは僕の隣の席のベテランコンサルタント

目力と激しいうなづき芸でアピールしてみても、目を見る割合は 僕:ベテラン=2:8。

これはやばいと技術やビジネス書の読み漁りは始めるが、がむしゃらに勉強したところでなかなか業務に結びつかずでした。

 

すべきことが見えたこの一冊

しかし昨日、ようやくいい出会いがあり、すべきことが見えて来ました。突然だけど本当です。それがこの本。

"プロの学び力"  清水久三子 

 

まだ100ページぐらいしか読んでないですが、そんな自分を鼓舞してくれたキーワードは以下。

・アダルトラーニングとチャイルドエデュケーションの違い

・「概念の理解」「具体の理解」「体系の理解」「本質の理解」

・「一点突破型学習」と「スパイラル型学習」

コンサルタントは人の5倍のスピードでキャッチアップする

 

著者は「プロを育てるプロ」と紹介あるように、流石目から鱗の整理学。

そう思いながら割と好奇心のまま読み進める中で出会った衝撃の一言

 

私たちコンサルタントは、まったくの0スタートから、その業務や領域について最低限の知識を仕入れ、専門家とまではいかないまでも一通りの話ができるような状態に自分をもっていくことを「キャッチアップ」と読んでいます。コンサルティング業界では基本的に、このキャッチアップを1週間〜1ヶ月でクリアするように訓練されます。これができないと、コンサルタントとしてバリューを出し続けることが困難だと言われているのです。

 

おわた。もう着任から1ヶ月半たってるよ....

今の業務や業界について語れと言われても2分ももたないよ....

 

今すぐ行動!!!

そんな絶望的な感覚に陥ったのは合コン前にカフェで読書してたとき。

このまま合コン行くとこの人生の転機とも言える感覚が全て打ち消されてしまうと思い、速攻行動。行動力には定評があるらしい。

 

・速攻サイバーセキュリティの本を5冊ポチポチ

同書に本の買い方や情報収集の方法も記載あるので、速攻で実践。

・ブログ構想思案

インプットのみではなくアウトプットが大事。

公開できてフィードバックも得られるブログは良い手段と、その本に記載あったので、速攻で友達を誘って開設しました。友達と共同投稿することで、確実に知人に見られてる意識がついてアウトプットの質も上がるかなぁと。

 

合コンで一時は全て忘れましたが(カラオケであんなに飲むとは)、

流石アマゾン先生。次の日には無事5冊が届いていたので(1万もしたんだよ)、積み上げた本の横で初ブログを書き始めました。

f:id:go-mount:20180706001435j:image

 

ブログ頑張るよ

そんなわけで、このブログの僕のパートには、新米ITコンサルタントが覚醒して成長して行く軌跡を残していきたいと思います。

幸い趣味もいくつかあるので、合わせて投稿して行くかは、考え中。

頑張ってアウトプットしていくので、応援よろしくです!!

 

p.s. 合コンはハズレでした  

 

プロの学び力

プロの学び力